さとう石材店のブログ

札幌市にある、お墓の専門店のブログです

お彼岸

大変ご無沙汰しておりました。

さとう石材店の佐藤ですニコニコ

 

さて、昨日は春分の日でお彼岸の中日でした。

今日はお彼岸についてご説明させていただきます。

 

お彼岸とは、春分の日秋分の日を中日とした前後三日間、合計七日間の期間の事です。

その間にお仏壇やお墓、お寺へお参りに行ってご供養をするというわけですね。

 

お彼岸の意味とは?

彼岸という言葉はもともと仏教の言葉であり、意味としては煩悩を脱した悟りの境地のことを指しています。
煩悩とは、心身を悩ませ、乱し、煩わせ、汚すすなわち悟りの境地を妨げるあらゆる精神作用のことです。

さらに、三途の川をはさんで、我々が住んでいる世界を此岸、そして向こう側の仏様の世界を彼岸といいます。
つまりお彼岸とは、我々人間の迷いや苦しみの原因となる煩悩のない、悟りの境地に達した世界であり、極楽浄土のことを言います。

また、お彼岸という言葉には、数々の煩悩に打ち勝ち、悟りの境地に達することができるように、仏道の修行を積む期間という意味合いもあるようです。
普段から仏道の修行を行っていない人も、彼岸の期間になると、煩悩を払うために西に沈む太陽に祈りを捧げていたようです。

通常、春分の日秋分の日の中日は、太陽が真東から出て真西に沈みます。よって、この日に沈む太陽を拝むことは西にある極楽浄土に向かって拝むことになるのだと言われています。

私たちが普段耳にするお彼岸という言葉は、悟りを開くための仏道修行というよりは、この期間に行われる彼岸会の法要やお墓参りのことを指していることが多いかもしれません。

 

*****************************************

さとう石材店

https://www4.hp-ez.com/hp/sekizaisp

札幌市北区北7条西4丁目1番1号

トーカン札幌第一キャステール607  

tel:080-5585-0510

sato.sekizaiten946@gmail.com

*****************************************